ポケモンクリスタル(3ds vc) 色違いスイクン ゲットだぜっ!
購入予定ゲームソフトメモ(2017年 その2)
ゼノブレイド2 トレーラー [ストーリー編] https://www.youtube.com/watch?v=aDeE8Gz1Ybo
ニンデンドーe shopのセールで7000円ほど使ってしまった
・ファイナルファンタジーIV
・ファイナルファンタジーV
・ファイナルファンタジーVI
・ブレス オブ ファイアⅡ 使命の子
・伝説のオウガバトル
・がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス
・がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め
・ロマンシング サ・ガ2
・ポケットモンスター 赤
・ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(セール対象外)
Nintendo Switch スーパーマリオ オデッセイセット予約
2017年10月27日(金)~2017年10月31日(火)にお届け
店舗受取り時支払い 41,018円(税込) 購入済み
[購入済み]
マイクロSDカード64GB for Nintendo Switch ¥ 4,781
FF9HDリマスターを購入したがゴールドトロフィー条件のなわとび1000回で躓いた。200回までは安定していけるんだがテクニカルジャンプのタイミングがわからなくてどうしても突破できない…スクエニさんや、なわとびを自動で1000回まで飛んでくれるチートコマンド追加のパッチを配信しておくれ…なわとびのトロフィーを取得しないことにはFF9を楽しむことなんてできないんや…
ゲームソフト処分(2017 秋) + 腹が立った出来事
①ルフランの地下迷宮 限定版(vita)
2,600円
②イース8(vita)
3,000円
③スパロボv(ps4)
1,600円
④魔女百R(ps4)
3,000円
⑤デビサバ2BR(3ds)
1,000円
⑥ドリクラzero(vita)
200円
⑦レコラヴG(vita)
300円
⑧newラブプラス+(3ds)
1,000円
⑨逆転裁判6(3ds)
800円
⑩ラジアントヒストリアパーフェクト(3ds)
2,000円
⑪DQビルダーズ(vita)
1,000円
⑫デビサバOC(3ds)
1,000円
◎買取up10本3000円プラス
+3,000円
計20,500円 + 店で使える614ポイント
ドラクエ11感想
カジノとクリア後ダンジョンと過去作の冒険の書以外は大体遊びつくした。
時渡りの迷宮は1周目はクリアした。敵の痛恨と不意打ちがムカつく。
そういえば購入前はすれ違いしないとヨッチ族の数が足りなくなって
時渡りの迷宮がクリアできないんじゃないかと不安に思ってたけど
ヨッチ族は無限に湧いてきてすれ違いなしでも問題なくクリアできた。
すれ違い必須じゃなくて良かった。
ずばり今回のDQ11は今まで遊んだDQの中で最も面白かった。
ストーリーは先が読めなくて面白かったし、仲間は皆良い奴らだった。
個人的にはベロニカ、セーニャ、マルティナの3人が好きだね。
意外な趣味をもつロウとグレさんも面白いキャラで結構好きよ。
新しい戦闘システムの「ゾーン」と「連携」も非常に使い勝手が良くて
今までのDQより一層戦闘を楽しめた。
高確率でメタルスライム系を団体で呼び出すスペクタクルショーも凄いが、
それ以上に素晴らしかった連携技は、ずばり……スーパールーレット!
獲得EXPとGを増やす + 確実にレアアイテムドロップさせるとか凄すぎ!
このスーパールーレットの仕様に気づいてから戦闘がより楽しくなったね。
はやぶさの剣、はぐれメタルヘルム、しあわせのぼうし、スキルの種とか
普通は手に入り辛い物も簡単に量産できちゃうんだから本当に凄かった…
天空魔城の てんのもんばん から約3時間でスキルの種を99個頂いた。
種集め終了時、平均LVが70にまでなっててラスボス戦は超楽勝だった。
そういえば集めた種は結局一つも使わなかったなぁ。
DQ11の不満点は会話システムの仲間との会話量が少なかったこと。
過去作ではNPCとの会話ほとんどに対して仲間がコメントをくれたのに…
それから2Dの戦闘で敵が動かないことくらい。
2Dは好きだが2Dならなんでもいいという訳でもない。
ああ、遊んでて本当にショックな事があった。中盤に笑いが出てくるほど
大当たりするスロットで1、2時間ほど遊んでコインを約300万枚にした。
それが無になった瞬間、目の前が真っ暗になった。意地悪すぎる( ;。;)
ソルティコではぐれメタルヘルムと交換する予定だったのに鬼、悪魔!
悪魔の開発者め!まんまと開発者の手のひらで踊らされた…悔しい…
DQ11今まで遊んだRPGの中でTOP3に入るくらい最高に面白かった。